基礎工事

地縄を張った敷地
 建物の基礎の輪郭を現した地縄です。
 ユンボが搬入され、掘削の時を待っています。

掘削開始
 地縄に沿って、掘削をしていきます。

レベルを使って平らに掘削
 オートレベルを使って、掘削面が平らになるように掘り下げていきます。

周囲は掘り下げる
 基礎の周囲は、一段掘り下げてコンクリートをくい込ませます。

栗石を並べる
 12センチ程の栗石(くりいし)を立てて並べていきます。
 ほとんどの基礎は、この部分が砕石だったりしますが、昔からの方法を採用しています。

砕石を敷き込む
 栗石の上に砕石を敷いて、平らにならしていきます。
 周囲の一段下げた部分にも砕石を敷きます。

地業のイメージ
 栗石を並べて、砕石を敷き、コンパクターで転圧をして、割栗地業(ちぎょう)が終了します。

ポリシートを敷く
 ポリシートを敷きます。
 地面からの湿気の上昇を抑え、基礎が乾燥するのを促し、床下の耐久性を高める事が出来ます。

捨てコンクリートを打つ
 捨てコンクリートを打設します。
 捨てコンクリートは割栗地業面を押さえ、その上の墨付けを容易にするのが目的です。

捨てコンクリートに地墨(じずみ)を打つ
 捨てコンクリートが固まりました。
 捨てコンクリートに墨付けして、ベースの型を設置していきます。

ベース型の設置
 ベースの型は基礎の外面になります。


お問い合わせはこちらまで

inserted by FC2 system